メカトロニクスにうってつけの日

ロボット開発や研究活動に関するメモ

業績

業績まとめ(2023/5/22更新)

学術雑誌 書籍 学術雑誌等又は商業誌における解説、総説 国際会議における発表 口頭発表・査読あり 国内学会・シンポジウム等における発表 口頭発表・査読有り 口頭発表・査読無し ポスター発表・査読なし 特許 予算獲得 受賞歴 学会賞・論文賞など 学内表彰…

RoboCup世界大会2019 優勝!

7月4日から7日にシドニーで開催されたRoboCup世界大会のRescue Robot Leagueで我々チームSHINOBIが優勝しました!! 研究室のチームとしては初優勝(初参加は2002年)、日本のチームとしては2005年以来14年ぶりの優勝になります。 このリーグは災害対応ロボ…

2018年度 日本機械学会奨励賞(研究)

2018年度 日本機械学会奨励賞(研究)を受賞しました。 この賞は、日本機械学会(会員数約3.5万人)に所属する35歳以下の若手研究者が対象で、下記のような人に贈られます。 機械工学または広く産業社会に関わる主として研究上の業績(印刷公表された論文等…

Disaster Robotics - Results from the ImPACT Tough Robotics Challenge

参加した本がSpringerから出版されました。 link.springer.com ImPACT タフ・ロボティクス・チャレンジの成果を中心に災害対応ロボットについて書かれた本で、"Preparedness for Disaster" という章の "Development of Tough Snake Robot Systems" という節…

World Robot Summit 2018

ほぼ書き終わっていた記事が下書きに眠ったままでした。World Robot Summit 2018の競技会に参加してきたという、昨年10月のお話です。worldrobotsummit.org World Robot Summit(WRS)というのは2020年を本大会として、4年おきに開催しようとしているロボット…

IROS2018

スペインのマドリードで行われた,国際会議のIROS2018に参加してきました.発表もしました. この規模の学会は初めてです.スペイン国王が来られたりBoston Dynamixel CEOであるMarc Raibertの講演があったりと,普段見れない人も見れました. 発表はヘビ型…

Int. J. Pervasive Computing and Communications 2018 Highly Commended Award

International Journal of Pervasive Computing and Communicationsに掲載された,mimebotに関する論文が2018 Highly Commended Awardという賞を受賞しました. 論文はこちら. Mimebot: spherical robot visually imitating a rolling sphere 僕は第二著者…

SCI'18

5月16~18日に京都で行われたSCI'18で発表しました.今回は自分が共著に入った発表がたくさんでした. 〇竹森 達也, 田中 基康, 松野 文俊, "ヘビ型ロボットによる垂直はしご登りの歩容設計と実験" 下郷 慎之介, 〇有泉 亮, 竹森 達也, 田中 基康, 浅井 徹, …

京都大学総長賞,工学研究科長賞受賞

ロボカップレスキューでの成果を受けて,京都大学総長賞,および工学研究科長賞を受賞しました.どちらも研究室の学生チームでの受賞になります. 研究室でのレスキューロボット開発の活動は一旦後輩に引き継いだのですが,教授のリクエストで復帰することに…

SI2017優秀講演賞

12月に参加したSI2017で優秀講演賞をいただきました. 昨年もいただいたので連続です. 今回はヘビロボではなくロボカップレスキューに出場したレスキューロボットに関する内容でした.

SWARM2017

10月30日から11月1日まで京大で行われたSWARM2017という国際学会に参加し,口頭発表をしました.発表内容はヘビ型ロボットによるはしご登りの手法についてです. SWARMは「群」をキーワードに工学系と生物系の研究者が集うという分野を横断した粋な学会で,…

ImPACT TRC 第五回フィールド評価会 ヘビ型ロボットによるはしご登り

11月10,11日に東北大学にてImPACT タフ・ロボティクス・チャレンジの第五回フィールド評価会がありました.10日が公開デモで11日が非公開デモでした.僕は公開デモでヘビ型ロボットによるはしご登りを行いました.公開したということで,教授のリクエストの…

ロボット制御学ハンドブック

2017年12月に発売予定の,近代科学社「ロボット制御学ハンドブック」のうち2ページほどを担当させていただきました.ヘビ型ロボットの制御について,私の研究成果を中心に書いています. https://www.kindaikagaku.co.jp/engineering/kd0473.htm すごく豪華…

学振DC1内定

日本学術振興会特別研究員DC1に内定しました(面接免除). 工学領域の人数はこんな感じだそうです.倍率は約5倍. 申請者数 522人採用内定予定者数 83人面接候補者数 38人不採用者数 401人 博士課程に進学する学生にとって大きな目標の一つだと思います.経済…

SI2016優秀講演賞

12月に参加したSI2016@札幌,なんと優秀講演賞をいただきました.光栄です.