メカトロニクスにうってつけの日

ロボット開発や研究活動に関するメモ

ROS

V-REPとROSの連携(V-REP Ver3.4.0版)

V-REPが3.4にバージョンアップして,ROSとの連携の勝手が変わった.連携のためにしたことをメモしておく.環境はubuntu14.04のROS indigo.従来の方法,および私流のremoteAPIの使い方は以下の記事を参照. tattatatakemori.hatenablog.com ここで紹介するや…

eclipceでROS開発 catkin build版

ROSにおいて,catkin_makeではなくcatkin build を使う場合のEclipse用プロジェクトの作成方法についてメモ.ubuntu14.04のros indigoである. はじめに ROSでの開発のためのIDEにEclipseを使っている.色々うれしいところがあって,例えばctrl+Bでビルドで…

NUC6i5SYKにubuntu14.04をインストール

ミニ PC インテル® NUC キット NUC6I5SYKにubuntu14.04をインストールした手順をメモ.ubuntuのインストールはUSBから行うが,その部分は本記事では説明しない. 1. メモリとSSDの選定 Skylake搭載Intel NUC「NUC6i5SYK」「NUC6i3SYK」まとめ 上記記事を参考にし…

ROSでC++ 11を使う

以下のページに書いてある. answers.ros.org ROSのプログラムで std::string str = std::to_string(1); てきなものがコンパイルできなかった. C++ 11でコンパイルするためにCMakefile.txtに以下を追加. add_definitions(-std=c++11) コンパイルが通るよう…

rosclean purgeを自動で回す

はじめに 2 やったこと 2.1 cronの動作確認 2.2 crontabを設定 2.3 動作確認 3 参考 はじめに ROSのlogファイルの容量が大きくなるとエラーが起きるので定期的にrosclean purgeで消す必要がある.たぶん.毎回やるのは面倒なので自動化したい.時間指定でコ…

V-REPとROSの連携

ROSからV-REPを動かすときにやったことをメモ.自作のロボットモデルを想定.Luaは使わない.環境はubuntu14.04のROS indigo. ROSで動くc++のプログラムからシミュレーションの開始と終了,時刻の同期,関節の操作などを確認. ※ V-REP Ver3.4から方法が変わ…