メカトロニクスにうってつけの日

ロボット開発や研究活動に関するメモ

学振DC1内定

日本学術振興会特別研究員DC1に内定しました(面接免除).


工学領域の人数はこんな感じだそうです.倍率は約5倍.

申請者数 522人
採用内定予定者数 83人
面接候補者数 38人
不採用者数 401人

 

博士課程に進学する学生にとって大きな目標の一つだと思います.経済的にも大助かりですが,周りの友人が就職していく中では精神的な安心感も大きいです.

いろんな人に助けていただきながらなんとか採用されることができました.

これを励みに研究張り切っていきたいです.

ImPACTヘビのプレスリリース

昨日,ImPACT タフ・ロボティクス・チャレンジの索状太径グループで,ヘビ型ロボットの研究開発成果について記者発表を行い,多数のメディアに取り上げられました.

僕の研究内容に関しては最新ではなかったのでメイントピックではありませんが,前座的に「不整地走破」と「配管外側移動とフランジ乗り越え」のデモンストレーションを行いました.この内容が動画と一緒に記事になるのは初めてかもしれません.詳しくは最後にまとめたニュース記事をご覧いただければ.

 

うちの研究室の実験室で行いました.たくさんのメディアの方が来てくださいました.

f:id:tattatatakemori:20170830204122p:plain

f:id:tattatatakemori:20170830204155p:plain

 

リクエストに応える形で何度も動かしましたが,最後まで無事にデモをし続けることができました.今日も別のメディアから取材があったりと,自分が作ったものをたくさんの人に見ていただけるのはうれしいです.

 

最後に,いくつかニュース記事をまとめておきます.

www.ytv.co.jp

 

mainichi.jp

 

www3.nhk.or.jp

 

youtu.be

ロボカップ世界大会2017

すっかり書くのを忘れていましたが,ロボカップ世界大会@名古屋のレスキューロボットリーグに出場してきました.5月に出場したジャパンリーグに関してはこちら.

tattatatakemori.hatenablog.com

 

結果としては,世界7か国から参加した19チームの中,予選を2位で通過して決勝に進出.決勝ではいろいろうまくいかなかったこともあり,4位に終わりました.総合での入賞はできませんでしたが,器用な作業能力の部門賞である「Best in Class Dexterity」と,小型の中で最優秀でしたという「Best in Class Small Robot」を受賞しました.

総合で入賞できなかったことはかなり悔しくて,いろいろな後悔がありますが,一方で日本から決勝に行ったのは10年ぶりくらいという話もあり,一年間で自分たちで作ったロボットとしてはよくやったんじゃないかと誇りに思います.

 

会場の様子.これを運営の先生方と学生たちで設営しているというのは驚きと感謝.

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上

 

Best in Class Dexterityのトロフィ

画像に含まれている可能性があるもの:室内

 

ロボカップはとても大きな楽しいイベントで,最終日に1時間だけ他のリーグも見れて楽しかったです.サッカーはめちゃめちゃ見ごたえありますね.車輪型のはすごいし,NAOリーグはかわいい.

 

ちらほら記事にも載っています.

www.nikkan.co.jp

robotstart.info

 

関西の方はご存知かもしれませんが,「すまたん」という番組から密着取材をしていただいたりも.

 

非常にいい経験になりました.支援してくださった方々に感謝感謝です.これからは後輩に引き継ぐという一番大変な仕事をしないといけません...